音階は音程が安定してきましたので、駒の近くで大きい音で弾くというのをお願いいたします。
曲での強弱が増えてきた為、大きい音が出せればそこから絞る事はそこまで難しい事ではありませんので。
右肘が少し上がってしまわれるので右手が上で斜め下に肘があるぐらいの位置となります。
弓を浅く持たれてしまうと重さが分散させれてしまい弓にかかりにくくなりますので、人差し指小指は離れて中指小指はくっつけてその下に親指がくる位置となります。 右手首と肘は直線となります。
弓が手首が曲がりそうな位置に来ましたら肘を使います。
見よ、勇士は帰るでは、ソの音(E線)が上がりやすいですのでファ(E線の1)があってその距離から2の指がどれくらいかという目安で押さえると押さえやすくなります。
後半のミレミファの所で4の位置が不安定になりやすいですが、その前のドやレが出てきている部分で左手の形をキープできますと3の目安ができ4を押さえるのも楽になります。
子うさぎでは、最初の八分音符スラーと八分音符の所でスラーが走り気味なってしまいますので、3拍子は1拍目に重さがありましてスラーの部分は慌てないようにお願いいたします。 3つ目の八分音符は短めにされると軽やかに聞こえます。
十六分音符の所ではテヌートが付いておりますが、あまり気にされずあくまでもその中のスラーを優先にお願いいたします。
中間のクレッシェンドがある部分では付点四分音符で減衰してしまわれるので次に向かっていくように少し大きくしていくかキープでお願いいたします。