開放弦から順次進行の練習曲を数曲弾いていただきました。
わかりやすい動きですのでそこから徐々に音を覚えていってください。
ラとシは音符に線が付きますのでそちらも目安になります。
弓が傾いてしまい音が不安定になられてしまうので余裕が出てきましたら、弓の傾きにも注意してみてください。
自分よりに少し寄せると丁度良いです。
郵便屋さんでは、音の跳躍に迷われていらしたので先ずは音読みを優先していただきスラーを外しての練習をお願いいたします。
A線とD線の混合で迷われる事も分かりましたので、そちらの曲も今後用意していきます。