「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-9-30-no0025-1150 公開日:2024年10月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲のレッスンでした。 細かいリズムを直したり、ヴィブラートの練習を行いました。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-9-20-no0025-1150 公開日:2024年10月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 引き続き10月予定曲のレッスンを行いました。 ボウイングや弓の使い方についてのレッスンでした。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-9-20-no0025-1150 公開日:2024年10月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲のレッスンでした。 ボウイングの調整など行いました。 続きを読む
「美しい鰭/スピッツ」境町教室2024-09-28-no0023-1065 公開日:2024年9月28日 田島澄人先生のレッスンノート 前回から引き続き、「美しい鰭/スピッツ」の練習をしていただいております。 今回はAメロ部分の復習とBメロ部分の譜読みとボーイングを 決めながらの練習となっていました。 まずAメロ部分のおさらいですが、 2小節だけ7/8拍 […] 続きを読む
「美しい鰭/スピッツ」境町教室2024-09-14-no0023-1065 公開日:2024年9月14日 田島澄人先生のレッスンノート 本日より「美しい鰭/スピッツ」の練習を開始しました。 この曲の重要な部分は、シャッフルと呼ばれる跳ねるリズムです。 言葉で表現すると「タッタタッタ」という音になります。 スキップしている時の足音を想像していただけるとわか […] 続きを読む
「ヴァイオリン体験レッスン」 溝の口教室 2024-7-16-no0025-1150 公開日:2024年9月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 本日は、10月に演奏予定があるという生徒様の体験レッスンでした。 過去にヴァイオリンを習っていらっしゃったので、弾き方を思い出したり、演奏予定曲の確認などを行いました。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-9-4-no0025-1150 公開日:2024年9月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲のレッスンでした。 立ち方や身体の動かし方など、改めて念入りに確認しました。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-8-29-no0025-1150 公開日:2024年9月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 前回に引き続き、フレーズに関してのレッスンでした。 弓の使い方を入念に練習しました。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-8-29-no0025-1150 公開日:2024年9月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲のレッスンでした。 フレーズを綺麗に弾けるために、弓の使い方の練習などしました。 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-8-19-no0025-1150 公開日:2024年9月11日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲をレッスン。 ボウイングのチェックや、ポジション移動の確認などを主に一緒に練習しました。 続きを読む
「向日葵/adoその3」境町教室2024-08-24-no0023-1065 公開日:2024年8月24日 田島澄人先生のレッスンノート 猛暑の中レッスンお疲れ様です。 本日は「向日葵/ado」のサビの部分を練習していただきました。 確認として曲の冒頭部分から演奏していただいたところ、 前回よりも速いテンポで 尚且つボーイングもしっかり譜面通りに演奏できて […] 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-8-8-no0025-1150 公開日:2024年8月14日 木戸亜希子先生のレッスンノート 10月演奏予定曲のレッスンでした。 弓つけなど確認しながら、ビブラートの練習もはじめました。 続きを読む
「向日葵/adoその2」境町教室2024-08-10-no0023-1065 公開日:2024年8月10日 田島澄人先生のレッスンノート 猛暑の中レッスンお疲れ様です。 前回から引き続き「向日葵/adoその2」を練習していただいております。 スラーをつける箇所、 デタッシェ(1音ずつ弓を返す)で演奏する箇所、 などボーイングを決めながら練習を行なっています […] 続きを読む
「ヴァイオリンレッスン」 溝の口教室 2024-7-22-no0025-1150 公開日:2024年7月31日 木戸亜希子先生のレッスンノート 1回目のレッスンで、10月に演奏予定曲を練習したいとのことでしたので、そちらの曲を中心に練習しました。 小さい頃にヴァイオリンを習っていらっしゃったとのことなので、基礎も思い出しながら進めていけたらと思います。 続きを読む
「本日のバイオリンレッスン」境町教室2024-07-27-no0023-1065 公開日:2024年7月27日 田島澄人先生のレッスンノート 本日のバイオリンレッスンはお休みとなりました。 「向日葵/adoその2」 続きを読む
「向日葵/ado」境町教室2024-07-13-no0023-1065 公開日:2024年7月13日 田島澄人先生のレッスンノート 本日より「向日葵/ado」の練習を開始しました。 ♯が4つのホ長調なのでまずは事前に曲中で使用される音をしっかりと確認し、 楽器を演奏しながらの譜読みをしていただきました。 それにより発生した課題の一つが E音(ミ) […] 続きを読む
「Mela!本編の練習 7」境町教室2024-06-22-no0023-1065 公開日:2024年6月22日 田島澄人先生のレッスンノート 本日は「Mela!」の仕上げを行ないました。 前回よりもはるかに楽曲慣れしてきているという印象で 途中でつっかえずスムーズに演奏できていました。 聴いているだけで練習してきたのがよくわかりました。 残りのボーイングを決め […] 続きを読む
「Mela!本編の練習 6」境町教室2024-06-08-no0023-1065 公開日:2024年6月8日 田島澄人先生のレッスンノート 本日も前回からの続きを練習してもらっています。 曲の冒頭に出てきたメロディが再び登場してくる箇所を 練習していただいておりますので、難なくレッスンの進行ができたと思います。 前回のレッスンから比較すると 楽曲慣れしてきて […] 続きを読む
「Mela!本編の練習 5」境町教室2024-05-25-no0023-1065 公開日:2024年5月25日 田島澄人先生のレッスンノート 本日も前回からの続きを練習してもらっています。 本日は曲中の新しい部分を初見で演奏していただきました。 前回からのレッスン方針の変更により、 スラーをできるだけ使ってレガートなるようにボーイングを決めましたところ、 しっ […] 続きを読む
体験レッスン 公開日:2024年5月13日 村松陽子先生のレッスンノート 今日は体験レッスンでした。 バイオリンに向いている性格ってあるかもしれないとおもってしまった次第です。学校にきた音楽教室の中のバイオリンの方に感動されたそうです。バイオリンをじっと見つめる眼差しや、初めてドキドキしながら […] 続きを読む