運弓について先弓になられると少し震えてしまわれるので、先に向かう程弓の吸い付け、重さをかけていただくとなくなります。
左手の親指の位置が前の方に来てしまわれるので人差し指より後ろの位置になります。
弦が変わっても左手首の位置や手の甲の向きは変わらないようにお願いいたします。
(弦によって変わってしまうと移弦がある際に指の位置が定まらなくなる為)
2の指の音程が低くなりがちですので、人差し指との隙間がかなり広いと意識をお願いいたします。
休符の時に音がないのでリズムがわかりにくいですが、常に頭の中でリズムが取れるように慣れていってください。
楽譜の見方として、弾いている1、2小節は先読みすると止まらずに弾けます。
同じようなメロディの部分や開放弦(0)の部分でご自身の中で小休憩を挟むと整理しやすくなります。
曲に限った事ではありませんが、伸ばす音符(二分音符や全音符など)その拍内で止めてしまうと実質長さを伸ばせていない事になりますので、次の拍で止めて漸く長さ通りになります。 些細な事ですが、完成度は変わってきますので今のうちから意識してみてください。