「ゆかいにあるけば、」境町教室2022-10-08-no0023-1065 公開日:2022年10月8日 田島澄人先生のレッスンノート 本日は「ゆかいにあるけば」を練習していただきました。レッスンをしながらボーイングを考えてゆくというスタイルをとらせていき、長い音符を演奏する際に弓が足らなくなるということが気になったため、弓を戻してダウンではなくアップを […] 続きを読む
「メヌエット第3番の仕上げ、ゆかいにあるけば、」境町教室2022-0 9-24-no0023-1065 更新日:2022年12月23日 公開日:2022年9月24日 田島澄人先生のレッスンノート [category 田島澄人先生のレッスンノート]レッスンお疲れ様です。本日はメヌエット第3番の仕上げと、新たに「ゆかいにあるけば」にチャレンジしていただきました。ポジションマークのシールがないにもかかわらずしっかりと演 […] 続きを読む
「メヌエット第3番の仕上げ、ゆかいにあるけば、」境町教室2022-0 9-24-no0023-1065 更新日:2022年12月23日 公開日:2022年9月24日 田島澄人先生のレッスンノート [category 田島澄人先生のレッスンノート] レッスンお疲れ様です。本日はメヌエット第3番の仕上げと、新たに「ゆかいにあるけば」にチャレンジしていただきました。ポジションマークのシールがないにもかかわらずしっかりと […] 続きを読む
「メヌエット第3番の仕上げ、ゆかいにあるけば、」境町教室2022-0 9-24-no0023-1065 公開日:2022年9月24日 田島澄人先生のレッスンノート レッスンお疲れ様です。本日はメヌエット第3番の仕上げと、新たに「ゆかいにあるけば」にチャレンジしていただきました。ポジションマークのシールがないにもかかわらずしっかりと演奏されているご様子でしたので感心しました。左手の運 […] 続きを読む
「メヌエット第3番、ポジションを正確にとるためには、」境町教 室2022-09-10-no0023-1065 公開日:2022年9月10日 田島澄人先生のレッスンノート レッスンお疲れ様です。本日のレッスンから楽器が新しくなり、弦高がちょうど良く弾きやすくなったとのことで安心しました。今まで演奏してもらった曲よりも難易度が優しめなので少し先に進んだ強弱やアーティキュレーションについてお話 […] 続きを読む
「本日のバイオリンレッスン」境町教室2022-08-27-no0023-1065 公開日:2022年8月31日 田島澄人先生のレッスンノート 本日のバイオリンレッスンはお休みとなりました。「メヌエット第3番、」 続きを読む
「本日のバイオリンレッスン」境町教室2022-08-20-no0023-1065 公開日:2022年8月31日 田島澄人先生のレッスンノート 本日のバイオリンレッスンはお休みとなりました。「メヌエット第3番、」 続きを読む
「アホールニューワールドの仕上げ、メヌエット第3番、」境町教 室2022-07-30-no0023-1065 公開日:2022年7月30日 田島澄人先生のレッスンノート アホールニューワールドの仕上げと本日からメヌエット第3番を練習していただきました。 まずアホールニューワールドの演奏を伴奏に合わせて聞かせていただいたところ、 テンポに合わせてしっかりと演奏できているのに感心させられまし […] 続きを読む
「上級者向けのチューニングのお話、アホールニューワールドの練 習の続き」境町教室2022-07-23-no0023-1065 公開日:2022年7月23日 田島澄人先生のレッスンノート 暑いなかレッスンお疲れ様です。上級者向けのチューニングのお話と前回からのひきつづきアホールニューワールドを練習していただきました。 チューニングをする際各弦1音ずつチューナーで確認しながら合わせるというやり方を覚えていた […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-06-25-no002 3-1065 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。 転調後のセカンドポジションが出てくる箇所を重点的にレッスンして参りましたが、 左手の持ち方をもう一度見直してみましょう。別の運指エクササイズをやっていただ […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-06-11-no002 3-1065 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。 セカンドポジション上で1、3の指をド、ミ、ド、ミ、と交互に繰り返す。 次に2、4の指をレ、ファ、レ、ファ、と交互に繰り返す練習をやっていただきました。 ポ […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-06-11-no0023- 1065 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。 セカンドポジション上で1、3の指をド、ミ、ド、ミ、と交互に繰り返す。 次に2、4の指をレ、ファ、レ、ファ、と交互に繰り返す練習をやっていただきました。 ポ […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-05-28-no002 3-1065 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。セカンドポジションでの運指が大変だったので、リズムを変えてセカンドポジションになれるためのエクササイズを行いました。曲の盛り上がりどころでは音量を得るため、 […] 続きを読む
「アホールニューワール ドの練習の続き」境町教室 2022-05-28-no0023-1065 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート > ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。 > セカンドポジションでの運指が大変だったので、リズムを変えてセカンドポジションになれるためのエクササイズを行いました。 > 曲の盛 […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-05-2 8-no0023-1065 更新日:2022年12月23日 公開日:2022年6月25日 田島澄人先生のレッスンノート [category 田島澄人先生のレッスンノート ひきつづきアホールニューワールドの続きを練習していただきました。 セカンドポジションでの運指が大変だったので、リズムを変えてセカンドポジションになれるためのエクササイズを […] 続きを読む
「アホールニューワールドの練習の続き」境町教室2022-05-2 1-no0023-1065 公開日:2022年5月21日 田島澄人先生のレッスンノート 本日はアホールニューワールドの続きにチャレンジしていただきました。曲の転調する部分から出てくるセカンドポジションというややこしい指の配置の練習、それと同時に調性におけるシャープのつく数やナチュラル記号についてもご説明させ […] 続きを読む
「アホールニューワール ドの練習」境町教室2022-04-09-no0023- 1065 公開日:2022年5月15日 田島澄人先生のレッスンノート >> 本日より新しくアホールニューワールドの曲を練習しはじめました。これまでの経験値が蓄積されてきたのか、飲み込みが早いように見受けられました。楽器を左肩に乗せ、自分の体の左肩を譜面台に向けて構えると左手のフ […] 続きを読む
「アホールニューワールド の練習」境町教室2022-04-23-no0023-1065 公開日:2022年5月15日 田島澄人先生のレッスンノート > 前回に引き続きアホールニューワールドの練習をしていただいております。曲の出しのボーイングが譜面通りだったことに感心いたしました。今度はE音などの音を開放弦を使わず4の指を使ってとる練習をしましょう。弦を移動する […] 続きを読む
「カノンの練習」境町教室2022-03-26-no0023-1065 公開日:2022年3月26日 田島澄人先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様です。 生徒様のお好きな曲とのこともあって長らくカノンの練習に励んでいただいております。 今回は前回のとき以上に練習にお時間を費やされたようで、譜面通りのボーイングに随分と近づきました。演奏の都合に […] 続きを読む
「カノンの練習」境町教室2022-03-12-no0023-1065 公開日:2022年3月26日 田島澄人先生のレッスンノート 本日もレッスンお疲れ様です。 先生の前だと緊張してしまい、普段の自宅練習よりも弾けなくなってしまうとのことですが、みんな誰もがそういうものです。ご自身の演奏動画を撮影する、録音する、お友達にご自分の演奏を聴いてもらう、な […] 続きを読む