バイオリン教室 ソウルアロー

レッスンのお問い合わせ ‣お問い合わせ

レッスンノート

「メヌエット(オペラ「ドン・ジョバンニ」より)、マジ ャールの踊り、ポルカ、変ロ長調のレッスン」新宿教室202 3-2-26-no0022-1061

 メヌエットでは十六分音符の移弦に段差ができてしまうのでその前の八分音符で同じ音が続くところから流れをもっていくようにお願いいたします。 シのナチュラルになられてたところは音程が高めですと際立って綺麗に聞こえます。 重 […]

「メヌエット(オペラ「ドン・ジョバンニ」より)、マジ ャールの踊り、ポルカ、変ロ長調のレッスン」新宿教室202 3-1-21-no0022-1061

メヌエットでは十六分音符の移弦に段差ができてしまうのでその前の八分音符で同じ音が続くところから流れをもっていくようにお願いいたします。 シのナチュラルになられてたところは音程が高めですと際立って綺麗に聞こえます。 重音の […]

「E線、G線、主人は冷たい土の中に、狩人の合唱のレッ スン」秋葉原教室2023-2-15-no0022-1064

E線とG線の音が覚えきれていない部分がありましたので今後は運指を目安にし過ぎないように運指番号を極力書き込まずに譜読みいただく予定です。 運指が書かれていない時にどの音をどの弦で弾くのかはお分かりになられていたので音自体 […]

「充実した練習のために、」境町教室2023-01-28-­no0023-­1065

前回のレッスンから快適で充実した練習メニューをつくるためのレッスンを始め、本日はお好きな曲の「スイミー」の耳コピーにチャレンジしていただきました。バイオリンを始めたことにより絶対音感がついてきたのでこの力を活かした音楽ラ […]

「へ長調音階、トルコ行進曲(ベートーヴェン)、メヌエッ ト(オペラ「ドン・ジョバンニ」より)、マジャールの踊 りのレッスン」新宿教室2023-1-21-no0022-1061

トルコ行進曲では、スラースタッカートで弓の進む方向に少し上げて弾いていただくと軽さが出てきます。 十六分音符は移弦と運指のスピードも関わってきますのでどちらもバランスよく意識できると良いです。 メヌエットではテヌートスラ […]

「へ長調音階、トルコ行進曲(ベートーヴェン)、メヌエッ ト(オペラ「ドン・ジョバンニ」より)のレッスン」新宿 教室2023-1-14-no0022-1061

トルコ行進曲ではアップ弓のスタッカートや八分音符のスタッカートで前のめりになられてしまうと早くなられてしまいますので、しっかり弾いてください。 速さは今以上は速くされなくて大丈夫です。 十六分音符はスラーとスラーではない […]

「左手の運指のためのエクササイズ、」境町教室2023-01-14-­no0023-­10 65

本日から基礎的な運指のためにカイザーというバイオリンのエチュードの第4曲目にチャレンジしていただきました。1、3、1、3、2、4、2、4、というように指をバタつかせる音形になっており、指力の強化に役立ち、思い通りに指をコ […]

「へ長調音階、きよしこの夜、トルコ行進曲(ベートーヴ ェン)、メヌエット(オペラ「ドン・ジョバンニ」より)の レッスン」新宿教室2022-12-25-no0022-1061

きよしこの夜では最後の重音はG線に比重を置いていただくと弾きやすいです。 重音を練習される際に比重を置く音のみの単音で弾いていただくと重音にした時にも綺麗に音が出しやすくなります。 D線のmfの部分はしっかりと音が出せて […]

「いつも何度でも、ジングルベル、」境町教室2022-12-24-­no0023-­1065

引き続き「いつも何度でも」の演奏計画を生徒さんと共作していくレッスンを行いつつ、本日はクリスマスイブということで急遽「ジングルベル」を演奏していただきました。「いつも何度でも」はボーイングはほぼ決定しておりますので、仕上 […]

「へ長調音階、きよしこの夜、トルコ行進曲(ベートーヴ ェン)のレッスン」新宿教室2022-12-11-no0022-1061

 音階では運弓の終わりでスピードが早まってしまうと次の音が切れやすくなりますので後半の方を少しゆっくり使っていただくと丁寧になり繋がりやすくなります。 きよしこの夜はフレーズ感が短いと曲のゆったりとした雰囲気が出にくく […]